MEMBER
INTERVIEW

古屋 直樹

介護職

古屋 直樹 FURUYA NAOKI

2020年入社

CAREER これまでの経歴

大学卒業後、2020年4月に新卒で奉優会に入職。現在は宮前デイサービス介護職として活躍中。

INTERVIEW

学生時代について

福祉に興味を持った理由

ボランティアをきっかけに福祉系大学に進学

進学を考えたとき、ぼんやりと人と関わる仕事がしたいと思いました。
障がい者施設に知人がいて、その流れでボランティアに行くことになったんですが、高校生だったので、雰囲気を知ろうぐらいでしたが、それがきっかけだったと思います。
福祉系の大学には進学しましたが、正直ボランティアに行ったからすぐに介護の仕事に就こう!と思って進路を決めた訳ではなく、その時はまだとりあえず行ってみようか、という感じでした。

学生時代について

目標としている先輩

どんな時でも頼れる上司や先輩がいる

役割が変わっても、変わらず助け合える、それも奉優会の良いところだと思います。
入職したばかりの頃、責任者とデスクが隣だったのですが、色々話しかけてもらって、学ぶことばかりでした。たまに1対1で話す機会があったんですが、悩みというか、こうゆう時にどう対応したらいいのか迷っていると、いつも納得いく答えをくれました。当時とは自分の仕事内容も変わったのですが、これどうしたらいいんだろうと悩んだ時には、どんなことでも今でも相談にのってもらってます。

学生時代について

奉優会を一言で表すと

自分を研鑽する場所

奉優会って自分にとってなんだろう、と考えた時に、「自己研鑽」という言葉がパッと浮かびました。
研修する場がいくつかあるというところも大きくて、自分の所属している事業所だったらどうなのかと考えながら研修を受けてみて「あ、そうなのか」と気づくこともありますし、現場から離れたところから見ることで「こういうこともできるんじゃないか」と再確認できます。
自分が今まで身につけてきた知識や技術もやっぱり現場で色々やっていると忘れてしまったり、視野が狭くなったりすることがあるのですが、そういう研修の場があることで、一度リセットして自分を客観的に見直すことができますし、他の事業所の職員と情報交換、情報共有することが学びにもなっています。
どんな業界でも仕事をしていれば、色々あると思いますが、大変だ大変だって思いながら取り組むのはもったいないです。
奉優会は大きな組織なので、職員はもちろん、ご利用者やご家族をはじめ、たくさんの人と関わることができます。人間として凄く成長できる環境だと思います。

OTHER INTERVIEW 他の社員のインタビューを見る